4月14日(月)、都内で「Krush GIRLS 2025」のお披露目会見が行なわれた。今年度のKrushのリングに華を添えるKrush GIRLSのメンバーは以下の8名。昨年度キャプテンを務めた冨樫秋穂は3年連続でKrush GIRLSに選出。昨年度の「K-1 AWARDS 2024」ではベストガールズ賞を受賞しているが、今年も引き続きキャプテンを務めることになる。冨樫は「今年の私のガールズのキャプテンとしての目標は暴れるってことなので、去年以上にいい意味で盛り上げて暴れて、いろんな選手に絡んでいきたいと勝手に思っております」と目標を語っていた。
また、その冨樫を含め、昨年度から継続して選ばれたのは百田汐里、荻野心、瀬戸なみ、杉本愛莉鈴の5名。最年少の高校3年生17歳の百田は、「前回は頼ってばかりだったので、今年もちょっと助けてもらいながら、自分らしくKrushを盛り上げていきたいです。前回よりは成長した姿を見せたいなって思っています」と豊富を語っていた。
19歳の荻野は、昨年9月の「K-1甲子園2024」「K-1カレッジ2024」で応援サポーターの小浜桃奈さんとスペシャルワンマッチを戦って勝利を収めているが、「去年試合に出させてもらったので、さらに強くなった私を見せれるように頑張ります(笑)」と意気込んでいた。
また副キャプテンを務めることになった空手黒帯の瀬戸も、「去年は結構人見知りとか緊張があったので、いい子ぶっていたっていうのがあったんですけど、今年はもっともっと自分を出して、キャプテンが暴れるって言っていたので、私も一緒に乗っていこうかなと思っております」と、キャプテンの冨樫と共に暴れることを誓う。
そして杉本も格闘技に1年間触れたことで、「1年間凄く近くで試合を見てきたので、いっぱいいろんなことを発言できたらいいなと思ってます」と、さらなる発信を心がけていくことを目標として語っていた。
さらにこの5名に加えて、今年度より新規で加入することになったのは田丸りさ、橘舞、小坂田純奈の3名だ。田丸は後楽園ホールに通うほどのKrushファン、格闘技ファンで、大学3〜4年生時にはK-1甲子園のウグイス嬢も務めていた経験もある。ついに念願叶ってKrush GIRLSになったが、「今年のKrush GIRLSに1人格闘技がめっちゃ大好きな子がいるよねって、ファンの方に思ってもらえるようにSNSだったりを活用して、発信していきたいなと思います」と、持ち前の格闘技愛でKrushの盛り上げに貢献するつもりだ。
普段は舞台で活動をしているという橘はアクションが特技。ラウンドガールは初めての挑戦とあって「こんな素敵な歴代のKrush GIRLSの皆さんの中に入れるのか凄く不安で、今もドキドキしています」と不安もあるようだが、「初ラウンドまで精一杯練習したいと思います」と笑顔で決意を語っていた。
最後に“日本一お酒が似合う道産子グラドル”というキャッチフレーズを持つ小坂田は、「ここまで短い人は今までいなかったんじゃないかなって思うので、そこを推していきたいなと思っています」と本人が語るように、黒髪ショートが魅力。キャッチフレーズ通りお酒が好きで、「利きビール」の特技を持っているという。ラウンドガールは初めての経験とのことだが、「先輩方に教えてもらいながらいろいろと勉強して、Krushの試合をもっともっと盛り上げていけるように頑張りたいと思います」と意気込んでいた。
Krush GIRLS 2025のメンバーのコメントは以下の通り。今年度の8名のリングの華に注目しよう!
①冨樫秋穂※継続
「今年度もキャプテンとして継続させていただきました、冨樫秋穂です。Krush GIRLSとしては3年目なので、ガールズをまとめあげることはもちろんですが、めちゃくちゃ盛り上げますので今年度も皆さんお願いします。そして今日は集まっていただいて、そしてこのような場をいただいてありがとうございます。よろしくお願いします。
(選ばれた時の気持ちは?)まずまた継続させていただけるということで、正直いいんだという感じで、いろいろとお騒がせした部分もあったので、またキャプテンとしてやっていけるんだっていう嬉しい気持ちでいっぱいでした。あと3年目になるので、去年よりもさらにいろんなことをしないといけないし、いろんなことで盛り上げていかないといけないというプレッシャーがあるので、皆さん、期待しててください。(昨年と違う今年アピールしたい自分の魅力は?)今年の私のガールズのキャプテンとしての目標は暴れるってことなので、去年以上にいい意味で盛り上げて暴れて、いろんな選手に絡んでいきたいと勝手に思っております。あとはオープニングとかもいろいろと進化するかと思うので、もうちょっと楽しみにしていただければと思います。(推し選手は?)推しはめちゃくちゃ増えちゃって、絞りに絞って3人に絞ったんですけど、まず私の中で殿堂入りは心直。心直選手、呼び捨てでごめんなさい(笑)。心直と上野兄弟と木村萌那選手が好きです。やっぱり上野兄弟はめちゃくちゃファンも増えていると思うし、この間の前大会のエキシビションも兄弟愛が伝わってめちゃくちゃ感動して、さらに推していきたいなと思いました。あとは木村萌那選手ももめちゃめちゃバズってて、可愛いしカッコいいし、今後も活躍を応援していきたいです。あと心直も怪我を治して頑張ってください(笑)。(格闘技の魅力は?)ちょっと語り尽くせない(笑)。今から2時間ぐらいかけないと語り尽くせないんですけど、やっぱり愛というか。1試合にかけるまでの1カ月、2カ月の年月でいろんなことを重ねた上での1試合で、人と殴り合うってヤバいじゃないですか、普通に考えて。それをリスペクトを持ってお互いがやっているっていう愛に凄い感動しています。いつも殴り合ってワーッとなっている時も、私たちめっちゃ泣いてるよね、ほぼほぼ。泣きながら見ているので、それぐらい愛とか熱が伝わって、本当に親心で見ています。大好きです、格闘技(笑)。(去年はK-1 GIRLSvsKrush GIRLSという流れがあったと思うが、今年は?)いやあ、やりたいんだったらね、やらせていただきますけど(笑)。でも、ウチらは戦える人たちが多いんで、戦いじゃなくても正直K-1よりKrushの方が盛り上がっているので。ね? 正直Krush GIRLSの方が上かなっていう。皆さん、申し訳ないです。ね? なので、戦いをしたいんだったらどうぞって感じですね。なんでも受け付けます」
②百田汐里※継続
「高校3年生17歳の百田汐里です。去年に引き続きKrush GIRLS継続となりました。前回は頼ってばかりだったので、今年もちょっと助けてもらいながら、自分らしくKrushを盛り上げていきたいです。よろしくお願いします。
(選ばれた時の気持ちは?)凄くたくさん継続してほしいって言ってもらえていたので、とても決まった時は嬉しかったです。そしてK-1、Krush大好きなので、今年もいっぱい盛り上げていきたいなって思っています。(昨年と違う今年アピールしたい自分の魅力は?)今年も最年少で、ちょっと全然足りないところもあると思うんですけど、前回よりは成長した姿を見せたいなって思っています。(推し選手は?)私も1年間たくさん推し選手いるんですけど、まず私が初めて4月の大会で見て衝撃を受けた稲垣柊選手と、末松晄選手です。(格闘技の魅力は?)普段殴り合いとか見ないというか、見ないですけど、戦っている時も選手の皆さんの真剣な姿だったり、終わってからの挨拶というか、そういうのも凄い心打たれて、凄いなと思って見てます」
③荻野心※継続
「19歳の荻野心です。大好きなKrushとK-1、そして格闘技に関わることができて本当に嬉しいです。2年目もよろしくお願いします。
(選ばれた時の気持ちは?)去年1年間、ガールズのメンバーといろんなことをして、あっという間に1年が終わってしまったので、継続したいなと思ってたので今年も継続できて嬉しいです。(昨年と違う今年アピールしたい自分の魅力は?)去年試合に出させてもらったので、さらに強くなった私を見せれるように頑張ります(笑)。(推し選手は?)私は児玉兼慎選手が推しです。なんか唐揚げ投げちゃいそうだったりとか、思いつかないことをするのでそれがめっちゃ面白いなって思いますし、でも試合ではバチバチに向かっていく、戦っていく姿が凄くカッコいいなと思います。(格闘技の魅力は?)ちゃっちゃい時にお兄ちゃんと喧嘩して、殴り合いとか蹴り合いをしていたので、プロの方を見るとやっぱ迫力があって凄いなって思いますし、何が起きるかわからないっていうドキドキ感が見ていて凄い楽しいなって思うので格闘技大好きです」
④瀬戸なみ※継続
「うどん県出身、空手黒帯のグラビアアイドル、瀬戸なみです。今回もKrush GIRLSとして2年目やらせていただいて凄く嬉しいですし、もっともっとKrushを知ってもらえるように頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いします。今日はありがとうございます。
(選ばれた時の気持ちは?)去年1年活動して凄い楽しかって、継続希望を出していたんですけど、たくさんいて選ばれないんじゃいないかなって思っていた時に『継続です』って言われた時は、本当に凄い嬉しかったです。なので、今年はもっともっと去年より頑張りたいと思います。(昨年と違う今年アピールしたい自分の魅力は?)去年は結構人見知りとか緊張があったので、いい子ぶっていたっていうのがあったんですけど、今年はもっともっと自分を出して、キャプテンが暴れるって言っていたので、私も一緒に乗っていこうかなと思っております。(推し選手は?)私もいっぱいできたんですけど、一番は里見柚己選手と朝久泰央選手が推しです。2人とも強くてカッコいいというのが一番の推しの魅力です。(格闘技の魅力は?)拳と拳のぶつかり合いとか蹴りとかで、凄い音が会場に響き渡るぐらい本当に凄くて、見ていると自分もオォ…って気持ちが高鳴るぐらい見るのも楽しいですし、選手の方たちも試合に向けて計量で減量すると思うし、それも凄いなと思いますし、やっぱりカッコいいですよね」
⑤杉本愛莉鈴※継続
「杉本愛莉鈴です。去年に引き続きKrush GIRLSになれてとても嬉しいです。リングに今年も華を添えられるように頑張ります。よろしくお願いします。
(選ばれた時の気持ちは?)私もまさか自分が継続させてもらえると思っていたなかったので、K-1 AWARDSの時には『私もラウンドガール終わりだな』って思っていたんですけど、継続になって凄い嬉しくて。でも、私が継続できたのはKrushを凄い盛り上げてくれた他のガールズのみんなのおかげだなと思ったので、本当に感謝しています。今年もよろしくお願いします。(昨年と違う今年アピールしたい自分の魅力は?)去年は本当に格闘技のことをあまり知らなくて、なかなか自分で発信していけることが最初の頃は全然できなかったんで、今年は1年間凄く近くで試合を見てきたので、いっぱいいろんなことを発言できたらいいなと思ってます。(推し選手は?)私は西京(佑馬)選手と古宮(晴)選手が凄い応援したいなと思っていて、西京選手はワンデートーナメントを見ていて、普通に頭脳派の戦いが凄いカッコいいなと思ったのと、古宮選手は耳に補聴器をつけていた中で凄い頑張っていて、いろいろと人生で悩んだこともあったんだろうなって思うと、本当に凄い頑張れっていう気持ちなったので、私も注目しています。(格闘技の魅力は?)現代において殴り合いを見ることってないじゃないですか、日常で。そう思うと格闘技、戦いを見られるということと、あとは皆さんが言うように人生と命を懸けて戦っているのは本当にカッコいいなと思って。で、試合が終わったら必ず相手の方にお辞儀をしてっていうのが、本当にいつも素敵だなと思って見ています」
⑥田丸りさ※新規
「K-1ファンの皆様、Krushファンの皆様、はじめまして。東京都出身のりさまること田丸りさです。私は格闘技が大好きで、5年前、K-1の試合を見てからずっと格闘技が大好きです。今回、Krush GIRLS 2025に選んでいただきとても嬉しく思います。毎大会、今でも楽しみなのでこれから1年間頑張りたいと思います。よろしくお願いします。
(選ばれた時の気持ちは?)元々、後楽園ホールに通っているぐらいKrushが好きだったので、この衣装を着られることがさっき撮影していてとても嬉しかったです。Krushの会場に観に行っていた時もキャプテンの冨樫さんも客席で見ていたのに、こうやって一緒に並んでKrush GIRLSとしてお仕事できることを凄く嬉しく思います。(ファンの方にアピールしたい自分の魅力や特技は?)Krush GIRLSに選んでいただく前からKrushと共に格闘技全般が好きなので、今年のKrush GIRLSに1人格闘技がめっちゃ大好きな子がいるよねって、ファンの方に思ってもらえるようにSNSだったりを活用して、発信していきたいなと思います。(推し選手は?)推しの選手は金子晃大選手です。パンチが硬くて重い一撃が特徴で、『THE MATCH』から無敗で来ているところが凄いなと思っていて、かれこれ5年ぐらい推しています。(格闘技の魅力は?)やっぱり格闘技は勝ちと負けがあるので残酷だけど素晴らしい競技だなと思っています。サッカーとか野球と並ぶぐらいスポーツの一種として確立していると思っているので、選手の一撃のパンチだったりダウンを獲られたりで会場が凄い盛り上がったり悲しんだりするスポーツだと思うので、格闘技は皆さんが凄く盛り上がるスポーツなので、一スポーツとしてとても魅力があるものだと思っています。(K-1甲子園のウグイス嬢をやっていたり、昔からK-1に結構関わりがあるようだが、そのK-1 GROUPで仕事をすることになった気持ちは?)K-1甲子園のウグイス嬢をやった時は大学3年生、4年生の時に2回やらせていただいたんですけど、その時は事務所に入ってなくて、ラウンドガールに関わりたいと思ったんですけど、オーディションがなくて、公募で自分で応募できたのが甲子園で、どうしてもKrush GIRLSになりたくて、今の事務所に所属して、オーディションのお話をいただいて、今こうやってメンバーに選んでいただいてめちゃくちゃ感慨深いです」
⑦橘舞※新規
「橘舞です。はじめまして、よろしくお願い致します。ラウンドガールとして活動するのは初めてで、Krush GIRLS 2025として精一杯頑張っていきたいと思います。よろしくお願いします。
(選ばれた時の気持ちは?)連絡いただいた時に凄い嬉しかったんですけど、それと同時にこんな素敵な歴代のKrush GIRLSの皆さんの中に入れるのか凄く不安で、今もドキドキしています。初ラウンドまで精一杯練習したいと思います。(ファンの方にアピールしたい自分の魅力や特技は?)普段舞台で活動していてアクションをやることが多いので、格闘技選手まで上手くはないですけど、アクションが特技です。(推し選手は?)松谷綺選手が推しです。これからもっとお勉強をさせていただいて、推しの選手を見つけていきたいです。(格闘技の魅力は?)私も今まで殴り合いとか無縁だったので、格闘技という種目を実際に見れて、そこにストーリーだったり熱い物語があって、そういうのを実際に見ると感じられるて凄く大好きです」
⑧小坂田純奈※新規
「はじめまして、こんにちは。日本一お酒が似合う道産子グラドルこと小坂田純奈です。ラウンドガールは初めての経験なので、先輩方に教えてもらいながらいろいろと勉強して、Krushの試合をもっともっと盛り上げていけるように頑張りたいと思います。よろしくお願いします。
(選ばれた時の気持ちは?)私もラウンドガールに凄く憧れていたんですけど、初めての経験なので凄く緊張している部分もあるんですけど、これから本当に頑張っていきたいという気持ちが凄く湧いて、これからも頑張りたいなと思っています。よろしくお願いします。(ファンの方にアピールしたい自分の魅力や特技は?)私のアピールポイントで言うと、黒髪ショート。ここまで短い人は今までいなかったんじゃないかなって思うので、そこを推していきたいなと思っています。特技は私お酒が大好きなんですけど、利き酒ができるので、利きビールが特技です。(推し選手は?)私はまだ推しの選手がいないので作っていきたいなと思っているんですけど、先輩方から教えてもらった朝久選手が無茶苦茶いい選手だと教えていただいたので、そこの試合も注目しながら見ていきたいと思います。(格闘技の魅力は?)私が思うのは、一言で言うとドラマだなと思っています。いろんなそれぞれ人たちの物語の先で、本気と本気のぶつかり合いです。これは試合でしか生まれない物語っていうのもあるし、凄くそこが素敵だなと思います。やっぱり直接見ないと感じられないことがあるので、それを近くで感じられることは凄く嬉しいですし、直接見ることが一番さらに魅力が伝わるんだなって思います」