K-1 WORLD GPフェザー級タイトルマッチで王者・寺田匠が、挑戦者・新美貴士を相手に初防衛戦を行う。
寺田は、23年11月にイタリアの「OKTAGON」のISKA世界スーパーフェザー級タイトルマッチでミルコ・フルメリをTKOで下し、王者に。24年2月は「RIZIN LANDMARK 8 in SAGA」で冨永武聖から1RTKO勝ち。team VASILEUSへ移籍後、7月に兼田将暉を判定で破り、軍司泰斗に対戦アピールしタイトルマッチを実現。9月に軍司のタイトルへ挑戦して、延長判定勝ちを収めて新王者となった。今回、23年6月に唯一負けている新美とのリベンジマッチとなる。
新美は、20年9月に第5代Krushフェザー級王座決定トーナメントに出場して優勝。21年2月、斗麗と対戦してリベンジ&初防衛に成功。9月のK-1で軍司泰斗に敗れたものの、12月のKrushで篠塚辰樹をKOで沈め、3度目の防衛に成功。22年5月は玖村修平に敗れて、Krushフェザー級王座を失った。23年3月RISE有明大会にK-1×RISE対抗戦のメンバーとして参戦し、門口佳佑に判定負け。6月に寺田匠から勝利も10月は稲垣澪に敗北。24年7月に竹内 将生、11月に大脇武からKO勝利した。
1R、寺田は前蹴り。だが、サウスポー構えの新美は前へ出てくる。次々にパンチをいれる新美。寺田は右の強打も新美は下がらない。寺田はインロー、左のパンチも新美は突進。寺田は左のパンチを叩き込むも、新美は下がらない。だが寺田のボディ打ちで、新美の動きが止まる。ここでラウンド終了。
2R、新美は前へ出るも、ローキックがローブローに。ここで試合が中断に。苦悶の表情の寺田。試合が再開。新美は前へ出てパンチ。寺田は前蹴り、ローキックを叩き込む。新美は左のパンチをまとめる。寺田はボディ打ち。新美は、インロー。何回も蹴り続ける新美。寺田はローブロー以降、力が入らないか。それでも寺田は、強烈なボディブロー。手数は新美。寺田は、ダメージポイントを取っているか。
3R、前へ出る新美。寺田は右のクリーンヒットも、新美が前へ出てくる。新美は左ストレートをヒット。寺田は右の強打で追い込む。前へ出る新美。三日月蹴りの新美に、寺田がボディ打ち。気持ちの戦い。寺田の右、新美の右。打ち合いとなり、判定へ。僅差にも見えたが判定3-0で寺田が勝利し、初防衛に成功した。
初防衛に成功した寺田は「1年半前に負けて、そこから悔しくて応援している人、スポンサーが減ったりとか、負けたくないと練習してきました。これからも上を目指していきます。あとは武尊さん、3月に試合があるので、みんなで応援しましょう」と挨拶した。