1R、金子はブラジリアンキックからバックブロー。意外な攻撃を繰り出すが、玖村は浅い当たりにとどまらせる。玖村はジャブ、右ストレートとパンチにスピードを見せる。金子の右ミドルに玖村はボディフックを返していく。しかし金子も踏み込んでの右ストレートを放つ。玖村は左ミドルでけん制し、踏み込んでの左ボディフック。さらにラウンド終盤、玖村はボディから顔面へ左フックのダブルを見せる。
2R、左右ミドルを見せる金子に対し玖村はジャブを突く。蹴りから入る金子だが玖村はその直後に左右ストレートを返してヒットする。ジャブを手数多く放ってヒットする玖村。パンチのスピードでは玖村が上回っている印象で、引き続きジャブを金子に当てる。金子が頭を振って入ろうとしても玖村はジャブでそれを止める。
3R、このラウンドも玖村はジャブを当て、さらに左フック、右ストレートと繰り出し始める。やや強引に前進して右クロスを当てた金子だが、その後を続けることができない。だが玖村の左フックをもらいながらも金子は相打ちで左フックを当て、さらに追撃を狙う。しかし玖村はバックステップして距離を作り、再びジャブの間合いに戻す。金子はこの玖村がジャブで作る間合いを突破できない。金子をこの距離にとどまらせ、玖村はワンツーをヒットする。
判定は30-29、30-30、30-28の2-0で玖村。金子に初黒星を与えた。
金子コメント
「(試合の感想は)応援してくれた人とか、トレーナーとかに申し訳なかったと思います。
(相手の印象は)予想以上にジャブがうまかったですね。
(判定に意外そうな顔をしていたように見えたが?)意外ではなかったですけど、延長行かないかなと思ってました。希望的な感じで。
(ファンにメッセージを)応援してくれた方々に、ただただ申し訳ないと思うんで、これを機にじゃないですけど、見つめ直せたらなと思います」