永坂吏羅、大久保瑠唯に髪切りマッチとOFG戦要求!まさかの顔合わせ実現に仰天プランも=5.31 K-1横浜
-56kg契約では、大久保瑠唯と永坂吏羅の因縁カードが決定した。永坂はSNSで大久保に対して「試合がつまらない。倒せない」など挑発。大久保はこれを無視してきたが、永坂がブレイキングダウンの選手に対してトラッシュトークを仕掛けていることを批判したことで、対戦の熱が高まることとなった。
永坂はこの一戦について「試合だと思ってねえから。一方的な暴力。格闘家とスポーツマンの違いを見せてやろうかなと。俺はチマチマとヒットを打ってポイントを稼ぐのは、性に合っていないから。男として俺は空振り三振か、特大ホームランをぶち込んでやるから、マジで見とけ」と豪語した。
互いの印象について質問が飛ぶと大久保は「トリッキーでパンチ力もあってKO率も高いなと。あとは、めちゃくちゃナスDに似ているなと思います」とテレビプロデューサーの名前を出して牽制。永坂は「分かってんだよ。気にしてんだよ」と反論しつつ、「お前はマジでうぜぇ。かっけえよ。髪が邪魔だから、髪をかけろよ」と髪切りマッチを要求した。
大久保は「いや、かけない」と断ると永坂は「勝てんだろ、だったらかけろよ」と引かない。最後は「考えておく」と大久保は答え、場合によっては髪切りマッチになる可能性も出てきた。
これまでSNSで永坂から挑発を受けてきた大久保は「最初は、なんで俺なんだろうなと思っていましたけど、最近は言われ過ぎて慣れてきた」と苦笑すると永坂は「そんなお前のために、いいものを用意してきた」と2枚のボードを取り出した。
2枚目は、大久保の弱さを「試合前にビビッてトイレから出られない」「弱いは正義=糖尿病や虫歯が心配」「負けたと思った時に負けていないと言う」など、比較する要素を一つひとつ挙げていき、最後に「一番の天敵が永坂吏羅。こいつは俺みたいなタイプが一番やりにくい。女の子みたいに抱きついてこかして、ダーティーな戦い方をしてくる。俺はフィジカル強いので通用しないから」と説明した。
これを聞いていた大久保は「まあ、がんばっているなと」と大人の対応。すかさず永坂は「お前のこと好きだからな」と返した。大久保は「でも最近は甘い物を食べていないし、マンボウとか言うけどストレスは感じなくなってきた」と反論。
永坂は「お前、さっきからサラっと流してきて腹立つな。それが許されるのはイケメンだけだからな。だったら、オープンフィンガー(OFG)で殴らせろよ。何だったら拳だけでもいいよ」とグローブ変更を要求。大久保は「やだ。そんなにやりたいなら、他の団体でやれよ」と切り返した。
宮田プロデューサーは「オープンフィンガーグローブ戦になると、(試合)契約を見直す必要があるので、今回それはない」と否定。すると永坂は「救われたな。宮田さんに感謝しろよ」と吐き捨てるように語った。
大久保は、永坂戦の先の展望を聞かれると「金子戦しか見ていない」と答えると「お前な、先のことばかり見ると足をすくわれるぞ。嫉妬するだろう、俺のことだけを見ろ」と叱責する場面も。永坂の挑発を、鋭いカウンターで返す大久保のやり取りは、イーブンといったところか。はたして、髪切りマッチやOFG要求の結末は、どうなるのだろうか。2人の舌戦も含めて、興味は尽きない。
<2人の近況>
大久保:24年9月にK-1 WORLD MAX 2024 -55kg世界最強決定トーナメント準決勝で玖村将史から判定勝ち、決勝は金子晃大にKO負けを喫して準優勝となった。24年12月の璃明武戦は判定勝ちを収め、タイトル戦線に浮上。25年2月は総合格闘家の竹見浩志郎から初のK-1勝ちを奪い2連勝中。
永坂:全日本テコンドー選手権大会2連覇&MVP受賞で、2018年11月にK-1 JAPAN GROUPに初参戦。2戦目で璃明武に敗れるも、20年3月の“狂拳”迅をKOで再起。23年7月のKrushスーパーバンタム級タイトルマッチで王者・璃明武に挑むも、判定負け。9月のK-1では池田幸司とダウンを奪い合う激闘を繰り広げ、KO勝ちとなった。25年2月の石田龍大に判定負けも、レオナ・ペタスの反乱軍RibelLion(リベリオン)に入り、大久保琉唯を猛烈に批判して話題になった。