news

ニュース

大阪が沸いた!未来のK-1ファイターがしのぎを削る、圧巻右の衝撃KO勝ちも

 2月1日(土)大阪・176BOXにて、「第69回K-1アマチュア~全日本大会予選トーナメント&ワンマッチ」が開催された。東京・GENスポーツパレスと並び、強豪選手が発掘される大阪・176BOXでの大会。今大会でも、将来有望な選手たちが各階級でトーナメントで激突、非常にハイレベルな攻防が繰り広げられた。


 K-1アマチュアAクラスでは、女子-50kg~-80kgまで、全6階級でトーナメントが行われた中、もっともインパクトを残したのは、最も参加者の多い-55kgトーナメント優勝の安枝 唯斗(TIGERGYM)だった。


 シードとして、迎えた初戦では、近距離のヒザ蹴りを効かせると、長身から振り下ろす強烈な右のパンチで圧巻のKO勝ち。決勝戦では、回転の速いパンチでプロ顔負けの打ち合いを展開。バチバチの打ち合いの中、丁寧に左ミドルや前蹴りも当て、右ストレートの鮮烈カウンターもヒット。判定2-1で勝利をおさめ、トーナメントを制覇した。


  -60㎏トーナメントでは、水谷昊代(Team TMT)が優勝、サウスポーから繰り出される左ストレートや前蹴り、ミドルなど多彩な技を披露した。-65㎏ トーナメントでは、田川 透(K-1ジムBLOWS)がローブローのアクシデントもあった中、接戦を制して、優勝となった。


 K-1重量級で活躍する、山口翔大がプレゼンターとして、登場。「フルコンタクト空手からK-1に挑戦しています、山口翔太です。僕は今年、35歳になるので、先も短いけど、この先のK-1が楽しみになりました。5月にエディオンアリーナ大阪で、Krushが開催されることになりました。僕もそこを目指して出られたらと思って、連絡させてもらった次第です。ぜひ来場して、大阪の選手たちに歓声を送ってください」とコメント。前半戦のプレゼンターとしては、第11代Krushスーパー・フェザー級王者髙橋 直輝も登場し、未来のK-1を背負って立つであろう選手たちにエールを送っている。


 次回大会は、2月16日(日)東京・GENスポーツパレスで開催される「第70回K-1アマチュア~全日本大会予選トーナメント(キッズ・ジュニア・マスターズ)&ワンマッチ~」。どんどん期待の選手たちが台頭する、アマチュア大会から目が離せない!


K-1アマチュアAクラストーナメントの優勝者は以下の通り


K-1チャレンジ(一般) Aクラス 女子 -50㎏ トーナメント 
倉橋 夏海(正道会館 兵庫県本部)


K-1チャレンジ(一般) Aクラス -55㎏ トーナメント 
安枝 唯斗(TIGERGYM)


K-1チャレンジ(一般) Aクラス -60㎏ トーナメント 
水谷 昊代(Team TMT)


K-1チャレンジ(一般) Aクラス -65㎏ トーナメント 
田川 透(K-1ジムBLOWS)


K-1チャレンジ(一般) Aクラス -80㎏ トーナメント 
楠山 瑛唯(KICKBOXING GYM 3K)


各トーナメントの優勝者・MVPは以下の通り。
K-1キッズ(小学生) Bクラス 1~2年生 女子重量級 トーナメント 
松延 奈鶴 (K-1ジム心斎橋)


K-1キッズ(小学生) Bクラス 3~4年生 女子軽量級 トーナメント 
村上 凛桜(正道会館 高雄道場 和泉中央本部)


K-1キッズ(小学生) Bクラス 3~4年生 重量級 トーナメント 
西野 琥神(B.F.A-SEED)


K-1キッズ(小学生) Bクラス 5~6年生 軽量級 トーナメント
辻 琉ノ介(正道会館GRAND-SQUARE JAPAN)
K-1キッズ(小学生) Aクラス 1~2年生 軽量級 トーナメント 
石原 光(Team FIST)


K-1キッズ(小学生) Aクラス 1~2年生 重量級 トーナメント 
内藤 泰誠(キックボクシングジム ボコボコ)


K-1キッズ(小学生) Aクラス 3~4年生 軽量級 トーナメント 
石塚 虎之介(一心会)


K-1キッズ(小学生) Aクラス 3~4年生 重量級 トーナメント
森田 遥翔(K-1ジム心斎橋)


K-1キッズ(小学生) Aクラス 5~6年生 女子軽量級 トーナメント 
高橋 愛月(韓道場)


K-1キッズ(小学生) Aクラス 5~6年生 軽量級 トーナメント 
森本 友哉(一心会)


K-1キッズ(小学生) Aクラス 5~6年生 重量級 トーナメント 
小野 想叶(叶 ~kyo~)
K-1ジュニア(中学生) Bクラス 女子 +50㎏ トーナメント 
中嶋 姫羽(team.K)


K-1ジュニア(中学生) Bクラス -45㎏ トーナメント 
小橋 京太郎(TEAM KAMIKAZE)


K-1ジュニア(中学生) Bクラス -50㎏ トーナメント 
河村 英(名古屋JKファクトリー)


K-1ジュニア(中学生) Bクラス -55㎏ トーナメント 
小福田 丈虎(team scramble(チームスクランブル))
K-1マスターズ(40歳以上) Bクラス  -65㎏ トーナメント
谷川 弘龍(レンジャージム赤坂)


K-1マスターズ(40歳以上) Bクラス  -70㎏ トーナメント
野村 誠(K-1ジム心斎橋)


K-1マスターズ(40歳以上) Bクラス  -80㎏ トーナメント
鈴木 宏典(NeighborHood)


K-1チャレンジ Bクラス 女子+55㎏ トーナメント 
並河 希実子(K-1ジム BLOWS)


K-1チャレンジ Bクラス -55㎏ トーナメント 
松田 大将(WARRIOR OSAKA)


K-1チャレンジ Bクラス -60㎏ トーナメント 
奥山 琉星(Team High-up)


K-1チャレンジ Bクラス -65㎏ トーナメント 
津久田 歩(K-1ジムBLOWS)